無料・無制限・登録不要のキーワード選定ツールが便利!ブログブートキャンプ

キーワード調査
phoyo by myriam-jessier on unsplash

ブログを運営していく上で、キーワードの選定、チェックは欠かせません。

キーワード取得の無料ツールは沢山ありますが、一日の回数制限があったり、登録が必要だったりと自由に気軽に使えないことも多いのではないでしょうか。

そこで、ブログブートキャンプで公開されている無料・無制限・登録不要のキーワード選定ツールを紹介します。

比較的新しいサービスなので、知らない方もいるのではないでしょうか?

本当に便利ですよ。

目次

ブログブートキャンプとは?

ブログブートキャンプは、2020年6月にブログ運営経験11年のアレックスさんが立ち上げたサイトです。

ブログの始め方、記事の書き方、収益の上げ方などを紹介しているサイトですが、その中で3つの便利ツールが公開されています。

全て無料で、回数制限なし、会員登録なしで利用できます。

関連キーワード取得ツール「キーワードリサーチャー」

まずひとつ目は、関連キーワードを取得する「キーワードリサーチャー」です。

メインのキーワードを入力することで、関連キーワードを一括で取得してくれるツールです。

キーワードリサーチャーの使い方

キーワードリサーチャーのページにアクセスします。

https://blog-bootcamp.jp/related-keyword/

ここにキーワードを入力して「検索」ボタンを押すだけで、関連キーワードを取得できます。関連キーワードは”Google検索”と”YouTube検索”を選ぶことができるので、取得したい方を選びましょう。

「うるう秒」でGoogle検索で取得た結果を載せておきます。

https://blog-bootcamp.jp/related-keyword/

枠内には20件程度しか表示されていませんが、全部で229件の関連キーワードを取得しています。もちろんスクロールすると全件見られます。

また、キーワードの関連度やつながりを示すマップが同時に表示されるのが嬉しいですね。

「CSVを保存」をクリックするとCSV形式でダウンロードできるので、EXCELなどで簡単に整理することもできます。

検索結果分析ツール「SERPsアナライザー」

ふたつめは、検索結果を分析してくれるツール「SERPsアナライザー」です。

調べたいキーワードで上位表示されているサイトの、共起語や見出しの抽出をしてくれるという優れものです。

SERPsアナライザーの使い方

SERPsアナライザーのページにアクセスします。

https://blog-bootcamp.jp/serps-analyzer/

そしてキーワードを入力して「検索」ボタンを押すだけ。

すると、うるう秒で上位表示されているサイトの情報が色々と表示されます。

1.共起語

https://blog-bootcamp.jp/serps-analyzer/

2.コンテンツ文字数

https://blog-bootcamp.jp/serps-analyzer/

3.上位10サイトの見出し構成

https://blog-bootcamp.jp/serps-analyzer/

これだけの情報を一括で調査できるのは、本当に便利です。

文字数カウントツール

3つ目は文字数カウントツールです。

テキストの文字数をカウント(全角半角とも1文字として計算、半角を0.5文字として計算)してくれるツールです。

文字数カウントツールの使い方

文字数カウントツールのページにアクセスします。

https://blog-bootcamp.jp/text-counter/

文字数を調べたい文章を「カウントする文字を入力」の画面にコピペするだけ。

https://blog-bootcamp.jp/text-counter/

こんな感じで文字数をチェックしれくれます。

無料・無制限・登録不要が嬉しい

これだけの機能を無料で、しかも回数無制限で利用できるのは本当にありがたいことです。そして動作も軽快。

たまにエラーが出ることもありますが、それはご愛敬。検索ボタンを押しなおすだけです。

個人的には、特にSERPsアナライザーが便利だと感じています。皆さんも一度利用してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使っています

この記事を書いた人

某国立大学大学院博士課程前期修了の工学修士
科学ネタの読み物をメインとした別ブログやってます。
ちびっつ
ストーリー作りが得意で小説家の肩書もあるとかないとか……

目次